2011年02月28日
サクラ咲け。
明日は渓流解禁。
リーダー、スコラさん、Y児君が千代川に入るらしい。ホントは僕も参加するつもりでしたが、やはりセコい計画は実行出来ず。
先行して下見をしているスコラさんに電話。
状況は良くないとのこと。増水・濁り・水温…
でもね。
朝イチは絶対勝負出来るから。
サクラマスを教えてくれたリーダー。釣りを教えたスコラさん。ヒラスズキをバンバン釣っちゃうY児君。
遠く離れた街から幸運を祈る。
誰か釣れるだろうじゃなくて、三人みんな釣ってくる気がする。
僕は鈍感ながら『気がする』は当たる。自信あり。
リーダー、ふじもとの刺身醤油準備して待ってます。9年前、僕の釣ったサクラマス…食べたの忘れてないよね!
スコラさん、会社に電話してきて受付嬢にビックリして『マチガエマシタスンマセン』って切らないでください!
Y児君、一番に掛けてみんなを焦らせてね。そういう意地悪系釣り、得意でしょ!
あぁ行きたぃ…(涙)。
リーダー、スコラさん、Y児君が千代川に入るらしい。ホントは僕も参加するつもりでしたが、やはりセコい計画は実行出来ず。
先行して下見をしているスコラさんに電話。
状況は良くないとのこと。増水・濁り・水温…
でもね。
朝イチは絶対勝負出来るから。
サクラマスを教えてくれたリーダー。釣りを教えたスコラさん。ヒラスズキをバンバン釣っちゃうY児君。
遠く離れた街から幸運を祈る。
誰か釣れるだろうじゃなくて、三人みんな釣ってくる気がする。
僕は鈍感ながら『気がする』は当たる。自信あり。
リーダー、ふじもとの刺身醤油準備して待ってます。9年前、僕の釣ったサクラマス…食べたの忘れてないよね!
スコラさん、会社に電話してきて受付嬢にビックリして『マチガエマシタスンマセン』って切らないでください!
Y児君、一番に掛けてみんなを焦らせてね。そういう意地悪系釣り、得意でしょ!
あぁ行きたぃ…(涙)。
Posted by 雄父 at
19:58
│Comments(0)
2011年02月26日
オタ。

昨日テレビで言ってた。
春一番で温かい空気が急にに入った後は北風が吹いて冷たい吹き返しがある。
バランスが崩れると自然も元に戻そうという力が働く。
地学とか地理とか気象とか大好き。
でも、天気の話とか地理の話とか…特に釣りの話。それらを一般の興味が無い人相手に熱く語ると、最後に…『オタクぢゃね』と一言。
だから話さない。熱く語らない。
Posted by 雄父 at
18:28
│Comments(0)
2011年02月25日
2011年02月25日
晩飯…。

ない。
やられた。
結構な量だったのに残さないよう一生懸命食べたんでしょう。
仕方ないので故郷の海苔とシロご飯…。
朝から何も食べずに今まで働いたのに。
Posted by 雄父 at
00:10
│Comments(0)
2011年02月24日
夢。

午後から学校で2分の1成人式。ギリギリ間に合った。
壁に習字が貼ってて将来の夢をキチャナイ字で堂々とデカイ事を書いてました。
式が始まり歌や発表を見ていて、やっぱり涙が…僕はこういうのはホントにダメになりました。
すぐ泣く。周りは写真やビデオに必死でそんな人いっこもおらん。
ハンカチ持ってきて、最後尾に座り正解。
息子がホントの成人式の時は僕は41か…どんな二人になってるかな。
あ、プロになるならイタリアかスペインに行ってくれ。
パパはヨーロッパ大好き。
Posted by 雄父 at
15:22
│Comments(0)
2011年02月20日
春の香。
今日チラ見したお店に水仙が出ていました。
におってみんちゃい。
元気になるよ。
素直になるよ。
花のラッパみたいなとこから、そんな声が聞こえた気がした。おもわず近付いてふんごふんごしてみる。
…あら、はるのかおり。
ホントにお久し振り。
あなたはどうしてた?
…なんつって(笑)。
今日はVDに頂いたワイン飲んでます。
ワインの後って喉乾く…正直キライ。
におってみんちゃい。
元気になるよ。
素直になるよ。
花のラッパみたいなとこから、そんな声が聞こえた気がした。おもわず近付いてふんごふんごしてみる。
…あら、はるのかおり。
ホントにお久し振り。
あなたはどうしてた?
…なんつって(笑)。
今日はVDに頂いたワイン飲んでます。
ワインの後って喉乾く…正直キライ。
Posted by 雄父 at
22:10
│Comments(0)
2011年02月19日
猿候川#1。
猿候川(えんこうがわ)。
猿候の候はホントはケモノヘンが正解。
エンコウって何か。
中国の空想上の生物。日本でいうところの…カッパ。子供が川遊びをしていると淵からそっと出てきて襲い掛かりケツの穴から手を入れて肝臓か何かを取っていくらしい…。キモ。
そんな恐ろしく変態なハゲがいる川に行こうとSUGIちゃんからお誘い。
…ということで初コラボ。
太田川水系6河川のうち、家から5分と近所なのに相性が悪くて避けてた川。正直パターンも分からない。SUGIちゃんはいつも来てるから任せてくれとのこと。
そして水位が下がったら中洲に渡ろうと提案あり。
ここでウェーディングするのか?イマドキの若者は違うなぁ。ここで夜中に水に入って釣りするんかい…。
で、雪代が入った太い流れを腰まで浸かり…キュッとケツに力を入れて中洲へ。
捕食パターンと付いていると思われるピンポイントをいろいろ教えてもらいました。
結果ノーバイトでしたが久し振りに楽しく釣りをすることが出来ました。
今度は放水路に行きましょう。
猿候出なくて良かった。
猿候の候はホントはケモノヘンが正解。
エンコウって何か。
中国の空想上の生物。日本でいうところの…カッパ。子供が川遊びをしていると淵からそっと出てきて襲い掛かりケツの穴から手を入れて肝臓か何かを取っていくらしい…。キモ。
そんな恐ろしく変態なハゲがいる川に行こうとSUGIちゃんからお誘い。
…ということで初コラボ。
太田川水系6河川のうち、家から5分と近所なのに相性が悪くて避けてた川。正直パターンも分からない。SUGIちゃんはいつも来てるから任せてくれとのこと。
そして水位が下がったら中洲に渡ろうと提案あり。
ここでウェーディングするのか?イマドキの若者は違うなぁ。ここで夜中に水に入って釣りするんかい…。
で、雪代が入った太い流れを腰まで浸かり…キュッとケツに力を入れて中洲へ。
捕食パターンと付いていると思われるピンポイントをいろいろ教えてもらいました。
結果ノーバイトでしたが久し振りに楽しく釣りをすることが出来ました。
今度は放水路に行きましょう。
猿候出なくて良かった。
Posted by 雄父 at
12:07
│Comments(0)
2011年02月17日
静かな海。

お客様との待ち合わせまで少々時間があるので海を見に来ました。
以前住んでた家から車で五分の海。
ベタ凪。
かつてリーダーがスティンガーディープでキロアップのアオリを連発、モアザンブランジーノの筆下ろしで80アップの磯マルを楽々ゲット…とにかくリーダーが強いエリア。
Posted by 雄父 at
14:43
│Comments(2)
2011年02月13日
東部浄化センター#1。

着いてみたらド干潮…流れなし…調べてから行けば良かった。
長い道をウォーキングして終了。
ここからの黄金山、広島大橋、海田大橋、キレイです。
デートスポットなんでしょう。
程よい間隔で車が沢山止まってるのに外をウロウロしてるのは…
僕だけ。寒。
Posted by 雄父 at
19:59
│Comments(4)
2011年02月11日
2011初釣行。

…で、ついでに〇〇〇〇の異常行動で元安川に来ちゃいました。
小潮で上げ潮が分からない程ゆったり入ってて望みが薄かったのですがR50を50投限定で投げてきました。結果、反応なし。
2011年の最初に選んだのはお気に入りの河川。
元安川より放水路、シーバスよりチヌを、川でチヌより港でメバルを…
どうしても外したくなかったら他の選択肢もあった。
だけど…ここからの景色が好きなんです。
約2ヶ月、釣りや自然から離れていました。
やはりストレスがたまってたようで…
写メを撮ったら涙が…
今日は釣りがしたくて来たんじゃなくて…
ほんとは一人で泣きたかったんだ。
…なんて嘘。寒。
Posted by 雄父 at
08:19
│Comments(2)
2011年02月10日
インフル…そして。

夜中にまた高熱が出ましたが今朝は普通に起きれました。
予定してた訪問先に
『インフルエンザに…申し訳ございません。』
と謝罪TELをした後、大掃除をしたり…韓流ドラマを見たり…読書(仕事の勉強)をしたり…。
出勤停止って…ありがたいけど早々に元気になったらただの退屈地獄。実質5連休。人に会っちゃいけない。仕事もしちゃだめ。でも限界。
オソトニデタイ。
人に会わずに…
気分転換が出来て…
まぁ体調もいいし…釣り?
そういや初釣り行ってなかった。
でもこんな時に行ったら…アホやな。
…おぉ、最高の言い訳見付けた。
Posted by 雄父 at
22:07
│Comments(0)
2011年02月10日
オリジナル#2。

昨夜、フラフラになりながら作ったカレーとさっき揚げたポテト。
苦手な野菜がないので単純な息子は喜んでいます。
でも栄養バランスを考えてカレーにピーマンの超みじん切りを内緒でガッツリ投入しています。
…まだバレてません。
カレー+ピーマン。意外とうまいっす。
Posted by 雄父 at
18:37
│Comments(0)
2011年02月09日
ufmウエダに。
昼間の熱が下がってる時に気になったことを確認しようと電話してみました。
愛用のスーパースティンガーが今年からカタログ落ちしている事。
担当の方によると、SSSシリーズの生産が3年前に終了しているとのこと。
修理は#1は可で#2は不可。
そこからあれこれ自分の釣りスタイルについて一方的に話し、とにかく今使ってる82siが無きゃ困りますと悪あがきを言うと…
『サーフェイストゥイッチャー801MN-siを触った事がありますか?』
と意外なお返事。
『MN-siはスーパースティンガーの後継機です。名前はサーフェイスですがスーパースティンガーになる予定だったんですよ。モッタリ感はなくなりシャープになりましたが絶対気に入ると思いますので。』
と丁寧な対応をしていただきました。
詳しく聞いていくと、この方はSSSの良さが僕より何倍も分かってると感じました。だからこそ、勧めてくれたんだというのが伝わってきました。
生産ラインにイチャモンをつける下品な客に…御丁寧にありがとうございます。
愛用のスーパースティンガーが今年からカタログ落ちしている事。
担当の方によると、SSSシリーズの生産が3年前に終了しているとのこと。
修理は#1は可で#2は不可。
そこからあれこれ自分の釣りスタイルについて一方的に話し、とにかく今使ってる82siが無きゃ困りますと悪あがきを言うと…
『サーフェイストゥイッチャー801MN-siを触った事がありますか?』
と意外なお返事。
『MN-siはスーパースティンガーの後継機です。名前はサーフェイスですがスーパースティンガーになる予定だったんですよ。モッタリ感はなくなりシャープになりましたが絶対気に入ると思いますので。』
と丁寧な対応をしていただきました。
詳しく聞いていくと、この方はSSSの良さが僕より何倍も分かってると感じました。だからこそ、勧めてくれたんだというのが伝わってきました。
生産ラインにイチャモンをつける下品な客に…御丁寧にありがとうございます。
Posted by 雄父 at
20:39
│Comments(0)
2011年02月09日
お久し振りに。
インフルエンザになりました。
数年間うまくすり抜けてきたのですが…。
病院でお熱を計ると39.0℃。
もうダメ…おやすみなさい。
数年間うまくすり抜けてきたのですが…。
病院でお熱を計ると39.0℃。
もうダメ…おやすみなさい。
Posted by 雄父 at
11:42
│Comments(0)
2011年02月08日
オリジナル#1。
今夜は明太子パスタとサラダ。
茹でたパスタを鍋に戻し、明太子とオリーブオイルとバターと塩コショウを適当に投入。弱火で数十秒混ぜて終わり。
器に盛って刻んだ大葉と海苔をのせておしまい。
サラダは水菜を5センチに切ってドレッシングでおしまい。
今日は何をやってもダメな日。
そんな日はメシを手抜きして自分を見直す時間を作ろう。
茹でたパスタを鍋に戻し、明太子とオリーブオイルとバターと塩コショウを適当に投入。弱火で数十秒混ぜて終わり。
器に盛って刻んだ大葉と海苔をのせておしまい。
サラダは水菜を5センチに切ってドレッシングでおしまい。
今日は何をやってもダメな日。
そんな日はメシを手抜きして自分を見直す時間を作ろう。
Posted by 雄父 at
20:53
│Comments(0)
2011年02月06日
無責任発言。
ここのとこ、ガソリンが値上がり中です。
マイカーのエブリィ君は軽5MTのくせにメチャ食べ盛りで迷惑しています。
子供を試合に送り出し、テレビをつけると…はぁはぁ、値上がりの原因はエジプトのゴタゴタか…。
独裁政権をひっくり返そうと勇気ある民衆が命を懸けてデモや衝突を繰り返している。
自分は政治経済に詳しくない。
無知な自分がこんなとこで小さな発言もすべきぢゃないけど、そこはアホの独り言ということでサラリと流してください。
自分は独裁主義が全部悪くて民主主義が全部良いとも言い切れない。かつて日本もそうだったのに戦争を期に他国によってモメずに民主主義化されただけ。
そんな風にヌルい意識で平和な時代に生きてる日本人は自分だけぢゃないと思う。
ただ考え方が違うだけで知らない人を殴ったり蹴ったり…それは絶対おかしい。確かに力で抑えられてきたからこそ力で押し返すのは合理的かもしれないし他に方法がないのかもしれない。…だからって暴力で国を変えられる?
とても解決出来るとは思わないな。
古代エジプト文明の国。重機の無い時代に人力だけで巨大な建造物を建てたように世界が驚くような解決策を1日も早く打ち出せると信じています。
更にぬるいことを言わせてもらうとスローイングが全然ダメ。
石コロをポイポイ投げるシーンが何度も流れてましたが…。
行為自体が人も傷付けるのが狙いなんだろうけどそんなん間違ってるし、投げ方見たら…本人も肩肘壊すよ。
野球やろうよ。
…なんて今日も犠牲者が出ているかもしれないのに、自分はなんて無責任な人間なんだろう。
マイカーのエブリィ君は軽5MTのくせにメチャ食べ盛りで迷惑しています。
子供を試合に送り出し、テレビをつけると…はぁはぁ、値上がりの原因はエジプトのゴタゴタか…。
独裁政権をひっくり返そうと勇気ある民衆が命を懸けてデモや衝突を繰り返している。
自分は政治経済に詳しくない。
無知な自分がこんなとこで小さな発言もすべきぢゃないけど、そこはアホの独り言ということでサラリと流してください。
自分は独裁主義が全部悪くて民主主義が全部良いとも言い切れない。かつて日本もそうだったのに戦争を期に他国によってモメずに民主主義化されただけ。
そんな風にヌルい意識で平和な時代に生きてる日本人は自分だけぢゃないと思う。
ただ考え方が違うだけで知らない人を殴ったり蹴ったり…それは絶対おかしい。確かに力で抑えられてきたからこそ力で押し返すのは合理的かもしれないし他に方法がないのかもしれない。…だからって暴力で国を変えられる?
とても解決出来るとは思わないな。
古代エジプト文明の国。重機の無い時代に人力だけで巨大な建造物を建てたように世界が驚くような解決策を1日も早く打ち出せると信じています。
更にぬるいことを言わせてもらうとスローイングが全然ダメ。
石コロをポイポイ投げるシーンが何度も流れてましたが…。
行為自体が人も傷付けるのが狙いなんだろうけどそんなん間違ってるし、投げ方見たら…本人も肩肘壊すよ。
野球やろうよ。
…なんて今日も犠牲者が出ているかもしれないのに、自分はなんて無責任な人間なんだろう。
Posted by 雄父 at
09:25
│Comments(0)
2011年02月06日
懐かしの…。
歌。ってたまに聴きたくなります。思い入れがあったり、よく歌ったのとか。
最近『聴きたい衝動』が起きたのはミスチル。
探したら出てきました。
中学?高校?
…ざっくり十数年前。
当時、女子とカラオケなんかチャラチャラ行って…
で、『tomorrow never knows 』って歌。
無心で口にしていた頃とは違い、歌のメッセージと自分の気持ちが近いのかな…すごくしっくり。今更なのに…今聴いて良かった…。本当の良さに気付きました。
さっきまで用事でドライブ中にガンガンにかけて何回も歌いました。
あんまり調子に乗りすぎて、後で声がオカマちゃんになりました…。
あ゛〜(ToT)
最近『聴きたい衝動』が起きたのはミスチル。
探したら出てきました。
中学?高校?
…ざっくり十数年前。
当時、女子とカラオケなんかチャラチャラ行って…
で、『tomorrow never knows 』って歌。
無心で口にしていた頃とは違い、歌のメッセージと自分の気持ちが近いのかな…すごくしっくり。今更なのに…今聴いて良かった…。本当の良さに気付きました。
さっきまで用事でドライブ中にガンガンにかけて何回も歌いました。
あんまり調子に乗りすぎて、後で声がオカマちゃんになりました…。
あ゛〜(ToT)
Posted by 雄父 at
01:39
│Comments(0)
2011年02月05日
春きた…かな。


友達の娘はつい先日まで怖くて登れなかった展望台へ挑戦。
大きくなったなぁ…と思ったら、うっかり涙してしまいました。
そこで見付けた桜の蕾。
4月に満開になったら黄金山でお花見しよう。
春はもうすぐそこ。
Posted by 雄父 at
22:56
│Comments(0)
2011年02月02日
準備#2。

いらんものを出して、いるものを入れて…
で、結局元通り。
ストゥープ90SR。
リッジスリム80SS。
ファリーナ70S。
実際使うのはこの三本のカラー違いくらい。
他のは?
…御守り。
Posted by 雄父 at
00:21
│Comments(0)