2012年02月29日
つまんないギャグ。
お客様に書類を書いてもらっていて
客『今日は何日だっけ?』
僕『ニンニクの日(2月29日)ですね!』
客『…』
すべった。
客『今日は何日だっけ?』
僕『ニンニクの日(2月29日)ですね!』
客『…』
すべった。
Posted by 雄父 at
22:41
│Comments(5)
2012年02月28日
ハンバーグ。

お客様でもあるステーキ職人の方(メッチャ恐い。けど好き)に教えてもらった照り焼きハンバーグ。
直径10センチちょい。
これは…うまし。2個ずつね。
後は、どんぶりメシと千キャベ…雑やな…。
Posted by 雄父 at
20:53
│Comments(4)
2012年02月27日
2012年02月26日
近況報告#2。

あまりに気乗りしないので綱引きをサボってしまう。夜、宇品にチョイ釣りに出掛けるもカスリもせず。
日曜日。
あさひライオンズカップ(息子のサッカー)の応援。FWでシュートゼロ。DFでクリアミスで失点。相手の強さと速さの前に完全に逃げ腰。午後のPK大会で大事なとこでキーパー正面…帰ってミーティング。僕はずっと我慢していたから久し振りにコテンパンにやっつけた。本人は悔しくて泣いていた。
何をすべきか、出来ることは何か。一緒に考えた。
『今のままではダメ』
ヘロヘロだったが近所のグラウンドで練習。今日のケースの反復。
おかげで僕が筋肉痛。
試合の為の練習をし、試合からまた反復練習。
今日の課題はクリア出来た。メチャ誉めた。
少しは前を向けたかな。
今日の一枚はロフトベッドから『はよう寝よう』とうるさいロビン。
夜は添い寝がないと寝れない。昼寝はいつもしとるくせに。
Posted by 雄父 at
22:01
│Comments(2)
2012年02月25日
2012年02月24日
申告。

4ヶ月、一緒に過ごして声のトーンや長さで、言いたい事が分かるような気がします。
Posted by 雄父 at
07:33
│Comments(2)
2012年02月23日
息子VSロビン。

PSPをしている指が気になって仕方ない。
宿題が半分残ってる息子。親から『先にやることやってからせぇや』とヤイヤイ言われ、ペットにはゲーム操作の邪魔される。
だから最後にはトイレにてゲームを楽しんでいる。
Posted by 雄父 at
20:29
│Comments(1)
2012年02月23日
めざまし占い#2。

最下位…。
夕方オフィスに戻ると僕のデスクに…こんなもん貼られてました。
きっとこれはイジメだ。
Posted by 雄父 at
20:14
│Comments(1)
2012年02月20日
めざまし占い。
『今日の一位は射手座のあなた…』
めざましテレビでのアレ。
基本そういうのに興味がない。見ても忘れるし、ラッキーアイテムなどは縁の無いものが多い…
でも折角なので『今日は1日覚えていて、夜布団に入る時に振り返る。』に挑戦してみよう。
…で布団に入りました。
今朝はメチャ寒かった。
出勤時、車の窓が汚れていたのでウォッシャー&ワイパーをしたら…シャリシャリに凍って全く前が見えなくなりお湯を取りに…二度手間。
午前は仕事の今月締めに向けてアポイントを取ってみる。普段連絡がつきにくいお客様にも。
気が付いたら明日の予定がパンパンの大盛り。あまりにも上手くいき過ぎ。移動を含めると無理が…。で以降のオイシイ話は全て断る。
午後竹串買い忘れ、不本意な夕食になる。
夜の綱引きの練習開始に間に合う。
一本目に変ちくりんな引き方をして手の平のマメがモゲて終始変ちくりんな綱引きをしてメンバーに怒られる。
帰ってシャワーをしてたらお気に入りの石鹸を前に入った息子が使い切ってしまっていることに気付く。
寒い中それも濡れた体のまま洗面台の棚を探す勇気が無かったので…違う勇気を出してシャンプーで全身を洗ってみる。途中これはリンスだと気付く。
こんな1日でした。
めざましテレビでのアレ。
基本そういうのに興味がない。見ても忘れるし、ラッキーアイテムなどは縁の無いものが多い…
でも折角なので『今日は1日覚えていて、夜布団に入る時に振り返る。』に挑戦してみよう。
…で布団に入りました。
今朝はメチャ寒かった。
出勤時、車の窓が汚れていたのでウォッシャー&ワイパーをしたら…シャリシャリに凍って全く前が見えなくなりお湯を取りに…二度手間。
午前は仕事の今月締めに向けてアポイントを取ってみる。普段連絡がつきにくいお客様にも。
気が付いたら明日の予定がパンパンの大盛り。あまりにも上手くいき過ぎ。移動を含めると無理が…。で以降のオイシイ話は全て断る。
午後竹串買い忘れ、不本意な夕食になる。
夜の綱引きの練習開始に間に合う。
一本目に変ちくりんな引き方をして手の平のマメがモゲて終始変ちくりんな綱引きをしてメンバーに怒られる。
帰ってシャワーをしてたらお気に入りの石鹸を前に入った息子が使い切ってしまっていることに気付く。
寒い中それも濡れた体のまま洗面台の棚を探す勇気が無かったので…違う勇気を出してシャンプーで全身を洗ってみる。途中これはリンスだと気付く。
こんな1日でした。
Posted by 雄父 at
23:33
│Comments(3)
2012年02月20日
ストレスとは。

ストレス…
今夜は焼きオニと焼き鳥を作ろうと思って鶏モモ肉を山ほど切って、タレを作って…
竹串を買い忘れた事に気付く(泣)。
こういうマイクロストレスは日々山程ある。
納得いかないがフライパンで焼いて焼き鳥風に。
我慢してやり遂げました。
Posted by 雄父 at
21:51
│Comments(4)
2012年02月20日
白血球。
節分の日に受けた会社の健康診断を委託している団体から僕宛に何度か電話が掛かってくると事務員。
『何か引っ掛かったんじゃないか?』と冗談を言ってみんなで笑った。
数日後、やっぱり掛かってきて話を聞くと、何やら白血球が通常値の何倍からしい。2万なんぼとか。
一応インターネットで調べてみると3000〜8000が普通だ。
電話のおばちゃんは風邪をひいてなかったかとか、怪我をしていないか、痛いとこはないかと聞いてくる。
節分の日は…体調絶好調。
『とにかくすぐ病院で検査をしてください』
初の『健診に引っ掛かる』体験。
もぅ、わこうない。
『何か引っ掛かったんじゃないか?』と冗談を言ってみんなで笑った。
数日後、やっぱり掛かってきて話を聞くと、何やら白血球が通常値の何倍からしい。2万なんぼとか。
一応インターネットで調べてみると3000〜8000が普通だ。
電話のおばちゃんは風邪をひいてなかったかとか、怪我をしていないか、痛いとこはないかと聞いてくる。
節分の日は…体調絶好調。
『とにかくすぐ病院で検査をしてください』
初の『健診に引っ掛かる』体験。
もぅ、わこうない。
Posted by 雄父 at
15:50
│Comments(0)
2012年02月19日
11人制。

今週の練習試合と来週の大会は11人制。
ポジションごとの役割がいくつも増える。
苦労しているように見えました。
チームメイトと近付き過ぎたり、スペースを開けすぎていたり。
すごく気を遣い、疲れて寝てしまいました。
Posted by 雄父 at
20:26
│Comments(0)
2012年02月10日
ご近所物語。
高3の時に車の免許を取って最初に買ったのはカブだった。
ホンダ緑の50cc、セルが付いてないやつ。
当時『ご近所物語』とかいう少女マンガがあった。
クラスで回し読みしてたから何気に見た程度でユルいラブストーリーだった位しか記憶はない。
主人公はカブに乗っていてそれがメチャかっこよかった。
パッと見、オヤジアイテムだけどカッコイイヤツが乗ればオシャレアイテム。
マンガにインスパイアされ、カブを買ってしまったのだ。
それに乗ってどこでも行った。リッター50キロの低燃費。
あてのない旅に出掛けるのも、コンビニにチョイ買い物にも、駐車場代はかからないし、車検もない、原チャにありがちな焼き付きもない…便利。
広島~徳島の往復はしんどかったが。
でも車を持ってから乗らなくなり処分してしまった。
今日待ち合わせのお客様が、偶然にもカブに乗ってやってきた。
独特のエンジン音、『変えました』と明らかに分かるギアチェン音。
『乗らせてもらっていいですか?』
極寒の中、コートも着ずにしっかりカブを堪能し、仕事の話は小盛り。
また欲しくなった…。
ということで乗らなくなったスーパーカブを探しています。
普通に買うとなると意外と高いのぉ…。
ホンダ緑の50cc、セルが付いてないやつ。
当時『ご近所物語』とかいう少女マンガがあった。
クラスで回し読みしてたから何気に見た程度でユルいラブストーリーだった位しか記憶はない。
主人公はカブに乗っていてそれがメチャかっこよかった。
パッと見、オヤジアイテムだけどカッコイイヤツが乗ればオシャレアイテム。
マンガにインスパイアされ、カブを買ってしまったのだ。
それに乗ってどこでも行った。リッター50キロの低燃費。
あてのない旅に出掛けるのも、コンビニにチョイ買い物にも、駐車場代はかからないし、車検もない、原チャにありがちな焼き付きもない…便利。
広島~徳島の往復はしんどかったが。
でも車を持ってから乗らなくなり処分してしまった。
今日待ち合わせのお客様が、偶然にもカブに乗ってやってきた。
独特のエンジン音、『変えました』と明らかに分かるギアチェン音。
『乗らせてもらっていいですか?』
極寒の中、コートも着ずにしっかりカブを堪能し、仕事の話は小盛り。
また欲しくなった…。
ということで乗らなくなったスーパーカブを探しています。
普通に買うとなると意外と高いのぉ…。
Posted by 雄父 at
19:58
│Comments(7)
2012年02月07日
2012年02月07日
サクラサク。

火曜日のここは既に人が多い…。
二〜三日分の買い物して最後にお花コーナーを覗く。
もう桜がある…。
パッケージには『日本の心。やまがたの啓翁桜』と書いてある。
ぼーっとしてたら、オバハンの買い物カートにひかれる(痛)。
早くしないとまたやられそうなので、一本取ってその場を離れた。
外に出るとまた雨…。
雨が過ぎたらまた寒くなる。
一時の思わせ振りな暖かさから、厳しい冬へ逆戻り…。
帰ってテーブルの上に花瓶を置こう。
厳しい時期には変わり無いが少しは春を感じるだろう。
Posted by 雄父 at
13:31
│Comments(1)
2012年02月06日
今夜は。
しとしと雨が降り、暖かい。
『春が近いんだなぁ』って少し気分が上向き。
帰って天気予報を見てたら『騙されてはいけません』と気象予報士が言ってました。
騙されてもいいよ。別に。
『春が近いんだなぁ』って少し気分が上向き。
帰って天気予報を見てたら『騙されてはいけません』と気象予報士が言ってました。
騙されてもいいよ。別に。
Posted by 雄父 at
23:10
│Comments(0)
2012年02月05日
練習会という名の試合。
『練習会があるから行こう。』
と誘われ、岡山の山奥に行ってきました。
着いてみると、全国上位チームや西日本ナンバーワンのチームなど凄い顔ぶれ。
どんな練習なのかと準備をしていたら、試合でした。
僕は島根のチームにレンタルされていつもと勝手が違う中、頑張りました。
学ぶ事がたくさんあり、良い勉強になりました。
と誘われ、岡山の山奥に行ってきました。
着いてみると、全国上位チームや西日本ナンバーワンのチームなど凄い顔ぶれ。
どんな練習なのかと準備をしていたら、試合でした。
僕は島根のチームにレンタルされていつもと勝手が違う中、頑張りました。
学ぶ事がたくさんあり、良い勉強になりました。
Posted by 雄父 at
18:50
│Comments(0)
2012年02月03日
節分。
今日を境に『三寒四温』を繰り返し、春になる。
今日は久し振りに会った人がとても元気で癒されました。
節分なので太巻きを買いにソレイユに。
うちは二人とも好き嫌いが多いのでノーマルなそれは食べれません。ネギトロ巻きと鉄火巻きを買いました。
息子はサッカー、僕はPTAの役員会。入れ違いに出ていき、終わって帰ってみるとそれがない…。
今日の僕の夕食…豆(泣)。
今日は久し振りに会った人がとても元気で癒されました。
節分なので太巻きを買いにソレイユに。
うちは二人とも好き嫌いが多いのでノーマルなそれは食べれません。ネギトロ巻きと鉄火巻きを買いました。
息子はサッカー、僕はPTAの役員会。入れ違いに出ていき、終わって帰ってみるとそれがない…。
今日の僕の夕食…豆(泣)。
Posted by 雄父 at
21:38
│Comments(1)
2012年02月01日
スパイク。


3ヶ月前に買ったプーマのスパイク。
親指周辺のポイントが殆ど無くなっていた。
『今回は自分が好きなのを選びんさい』と言うと、メチャ興奮し喜んでました。
丁寧な対応の店員さんと生意気な息子が暫し相談した結果…本田モデルに決まりました。
人工皮革のジュニア用で7000円は高い(°□°;)
オリジナルシューズケースと本田のタオルをサービスしてくれました。
『道具』で何とかなるもんじゃないが一生懸命大会に向けて準備をしなさい。
あと宿題をもう少し早く終わらしなさい。
Posted by 雄父 at
23:55
│Comments(1)