2011年02月09日
ufmウエダに。
昼間の熱が下がってる時に気になったことを確認しようと電話してみました。
愛用のスーパースティンガーが今年からカタログ落ちしている事。
担当の方によると、SSSシリーズの生産が3年前に終了しているとのこと。
修理は#1は可で#2は不可。
そこからあれこれ自分の釣りスタイルについて一方的に話し、とにかく今使ってる82siが無きゃ困りますと悪あがきを言うと…
『サーフェイストゥイッチャー801MN-siを触った事がありますか?』
と意外なお返事。
『MN-siはスーパースティンガーの後継機です。名前はサーフェイスですがスーパースティンガーになる予定だったんですよ。モッタリ感はなくなりシャープになりましたが絶対気に入ると思いますので。』
と丁寧な対応をしていただきました。
詳しく聞いていくと、この方はSSSの良さが僕より何倍も分かってると感じました。だからこそ、勧めてくれたんだというのが伝わってきました。
生産ラインにイチャモンをつける下品な客に…御丁寧にありがとうございます。
愛用のスーパースティンガーが今年からカタログ落ちしている事。
担当の方によると、SSSシリーズの生産が3年前に終了しているとのこと。
修理は#1は可で#2は不可。
そこからあれこれ自分の釣りスタイルについて一方的に話し、とにかく今使ってる82siが無きゃ困りますと悪あがきを言うと…
『サーフェイストゥイッチャー801MN-siを触った事がありますか?』
と意外なお返事。
『MN-siはスーパースティンガーの後継機です。名前はサーフェイスですがスーパースティンガーになる予定だったんですよ。モッタリ感はなくなりシャープになりましたが絶対気に入ると思いますので。』
と丁寧な対応をしていただきました。
詳しく聞いていくと、この方はSSSの良さが僕より何倍も分かってると感じました。だからこそ、勧めてくれたんだというのが伝わってきました。
生産ラインにイチャモンをつける下品な客に…御丁寧にありがとうございます。
Posted by 雄父 at 20:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。