2012年04月30日
サツキマス#2。

ある程度まとまった雨が降らないと状況は変わらないが、今シーズンまでに行われた河川工事の地形変化をチェックしておきたかった。
が弱々しい流れでそれもよく分からなかった。
稚アユが沢山いた。
今年からバス用ミノーを見直そうとTDミノーを使っている。年代物ではあるが、このローリングはなかなか使えそう。
サツキマスには7センチクラスがよく使われるけど、僕は全く気にせず9センチを使う。飛距離や安定性はモノにもよるが大きい方が勝る。
ラインはPE0.3まで落として様子見。
今朝は雨。いい感じに降り続いている。
Posted by 雄父 at 12:28│Comments(2)
この記事へのコメント
TDミノーの9cmっていいよね♪
Posted by 花ちゃん at 2012年04月30日 17:35
花ちゃんさん
表層より一枚下のレンジを流すときに使います。
素直な良いルアーですよね。
表層より一枚下のレンジを流すときに使います。
素直な良いルアーですよね。
Posted by 雄パパ at 2012年04月30日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。