2011年01月30日
準備#1。

リールは使い込んだ07ルビ2506。巻けりゃいいやってくらいコダワリなし。今日はグリス注油のみ。
ロッドはSSS-82si。
キレイに拭いてフッ素コート。
ラインは新しくパワプロ0.6号を導入。これは半信半疑。コーティングラインは風も水もよく切れるのが魅力。…怖いのは安過ぎなとこ。
スコラさん…やられるときは一緒ゃ。
Posted by 雄父 at 16:36│Comments(4)
この記事へのコメント
相変わらず細いねー
僕は結構重量あるミノー投げる事多いから08が限界だわ、今年は1号だー
SSSならそのバランスになるのかな?リーダーは12lbフロロ?
僕は結構重量あるミノー投げる事多いから08が限界だわ、今年は1号だー
SSSならそのバランスになるのかな?リーダーは12lbフロロ?
Posted by スコラ at 2011年01月30日 17:41
理由は引き抵抗が少ないルアーを使うから。太くなると風の抵抗で感度が落ちるのが嫌なの。ロッドワークもキッチリ伝わらないのもストレス。春先の強風対策で。リーダーはナイロンにするかフロロにするか迷い中…。12ポンドは正解。ほんとは20ポンドでいきたいんだけど、全部見直さなきゃいけなくなるから割り切って軟弱タックルでいきます。
Posted by 雄パパ at 2011年01月30日 17:53
サツキ
僕もやってみたいです〜〜m(_ _)m
僕もやってみたいです〜〜m(_ _)m
Posted by SUGI at 2011年01月30日 20:22
SUGIちゃん
一緒にサツキやろう。ロッドは貸すから、折れない気持ちだけ準備しといてね。
一緒にサツキやろう。ロッドは貸すから、折れない気持ちだけ準備しといてね。
Posted by 雄パパ at 2011年01月30日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。