めんど。
僕は朝はパンとコーヒーが良いのに息子は朝はご飯派。
パンなら焼くだけ、ほっときゃ食べれるが、ご飯はそうはいかん。
玉子焼いたりウインナー焼いたり…手間も洗い物も増える…
仕方なくパンを諦め僕もご飯。
そんな生活を6年間やってきた。
ここで大問題発生。
ウチの炊飯器は五合炊き。朝に五合炊けるようにセットして寝る。
二人の朝食+息子帰宅時のおむすび(菓子はあんまり食べない)+二人の夕食=五合。
今日は朝食+昼食+息子のおむすび=五合。今日分終了。
夕食は麺類も考えたが豚しょうが焼きの準備をしていたのでどうしても米を食いたい…。
で通算7合の米が消えた…。それは仕方無いが専業主婦じゃないのに日に2回も米を炊くのはどうかいな。
十合炊きというのがあるらしい…探そ。